『子育て支援センターって、どんなことしているの?』
~交流の場の提供~
子育て親子が交流できる場を提供しています。
室内はゆったり過ごせ、みんなが仲良くなれる場です。
~相談・支援~
育児などに関して悩んでいることや困ったことなど、何でも相談にのります。一緒に考えていきましょう。
~講習会~
育児講座や遊びの会など、趣向を凝らした講習会を月1回以上行っています。
日時については、センター通信などをご覧ください。
≪6月 しゃぼん玉で遊ぼう≫
≪8月 手形アート≫
≪7・8月 水遊び≫
≪9・10月 身体を動かして遊ぼう≫
≪10月 運動会ごっこ≫
≪10月 育児講座≫
≪11月 秋の自然物を使って遊ぼう≫
≪12月 クリスマス飾りを作ろう≫
≪12月 クリスマスソングで遊ぼう≫
※利用時間が変わりました!(H30.4月~)
10:30~12:30<園庭解放は、11:00~>
13:00~16:00
(30分間は閉まりますのでご注意ください!)
◎毎週月曜日~金曜日(祝日を除く)
園庭・支援センター室のお部屋で遊べます。
※名札をつけましょう!
継続の方は、昨年使用されていたものでOKです。
手作り名札もステキですね!
来園されたら、お子さまは左腕に、お母さんは首から下げるタイプの名札を付けてください。
~H30年度 始まりの会~
4月16日に“始まりの会”を行いました。親子合わせて37名の参加がありました。
緑の木々や桜の花も“みごと”でしたが・・
足元のピンクや黄色、白や紫の控えめに咲く草花たちも私達の心を春色に色付けてくれます。
そんな春の陽気に誘われて、戸外に飛び出し、一緒に子育てを楽しみましょう♪
継続参加の方々、新規登録を希望される方、支援センターの体験を希望される方など、皆さまのご参加をお待ちしております。
~5月の予定~
☆11日 身体測定
☆18日 歌とお話しの会
☆25日 しゃぼん玉で遊ぼう