1月19日(金)、岡山県体育協会主催「晴れの国 トップアスリート派遣事業」の一環として、ファジアーノ岡山の普及コーチに来ていただき、サッカー教室をしました。
コーチは、内海賢也さん、山内勇輝さん、木村健人さん、田中宏昌さんの4名。参加した子ども達は年長組3クラス。
元気な挨拶からスタート!岡山のトップチームのコーチの話に、子ども達はすぐ引き込まれ…。
お話のあと、まずはウォーミングアップから。
ウォーミングアップ『バクダンをよけろ!』
ボールフィーリング『友達とぶつからない、空いている場所を見つけてドリブルしよう』
『足の裏でボールをキャッチ(止める)しよう』
そして、いよいよ試合です。コーチ4人と保育教諭も入って行いました。
「がんばるぞ!エイエイオー!」
「シュート!やったー!ゴール!」
子ども達 対 コーチ4人+保育教諭の試合もしました。
「さすがコーチ!コーチのボールは全然取れない」
終わると子ども達も、とても満足そうな表情でした。
子ども達からは、「もっとやりたかった。苦手と思ったけど、やってみたらすごく面白かった。コーチも先生も友だちも皆で一緒にできて楽しかった。サッカーが上手になった気がした。また教えてほしい。」などの感想が聞かれ、子ども達も存分に楽しんだようでした。
こうした活動を通して、子ども達がサッカーをはじめとするスポーツや運動遊びをもっと好きになって欲しい、同時に、地元岡山のスポーツチームや地域のスポーツ活動などに親しみを持ったり自ら参加したりということにつながればいいなと思います。
ファジアーノ岡山の皆様、とても楽しい時間をありがとうございました。子ども達と同じくらい保育教諭も(保育教諭の方が?)楽しく活動ができました。
この興味を継続させて遊び、3月のふれあい遊び大会も存分に楽しめるよう、盛り上げていきたいと思います!
(岡田)